予防接種 | キセラ川西オリヴィエのまえかわこどもクリニック 小児科

072-756-8341

666-0017 川西市火打1丁目2番1号 
キセラ川西オリヴィエ 1-1

ご予約

問診票のダウンロード

予防接種

予防接種の目的

予防接種には大切な目的が3つあります。

  • 一つ目は自分がかからないようにするため
  • 二つ目はもしかかったとしても軽く済むようにするため
  • 三つ目はまわりの人たちにうつさないようするため

このために皆さん是非接種可能なワクチンは受けるようにして下さい。

私は大学病院で小児の腎移植に関わった10数年前に初めて同時接種を行いました。まだ、同時接種がほとんどされていない時代でしたが、その頃から私は行っています。
現在、接種の種類、回数も増えていることから、病院に来る回数を少なくすることができる同時接種をお勧めしています。
ただ、単独接種を否定するものではありません。同時接種への不安があれば、単独接種でも可能です。
私はこどもたちに必要な予防接種を最後まで完遂することが最も重要と考えています

完全予約制

  • 当院では予防接種は完全予約制で、インターネットでの予約を可能としています。必ず事前にご予約の上、予定の時間にご来院ください。
  • 急な変更の際には必ず、キャンセルをお願いいたします。
  • 同時接種や標準的な実施時期を逃したケースにも対処いたします。ぜひご相談ください。

インフルエンザ予防接種についてはこちら

個別ワクチンスケジュール

日本には数多くの予防接種があり、予防接種のスケジュール管理は一般の方には少し難しいものです。ご相談くだされば、お子様一人一人の「個別ワクチンスケジュール」を計画いたします。

0~1歳ワクチン接種スケジュール
ワクチン接種スケジュール

個別ワクチンスケジュール作成

現在、乳幼児期の予防接種は数多くあり、忙しいお父さんやお母さんにとって予防接種のスケジュール管理はとても難しいと思います。ご相談いただければ、お子さまひとりひとりの「個別ワクチンスケジュール」を計画して、担当小児科医よりご説明します。
当院で接種する方やされた方の接種歴はWEB上での接種履歴管理を行い、接種可能なワクチンのみが表示されるようになっています。是非ご活用下さい。

同時接種の推進、VPDについて

みなさん、VPDという言葉を聞いたことがありますか?
VPDとは、Vaccine Preventable Diseasesの略です。
それぞれ、Vaccine=ワクチン、Preventable=防ぐことができる、Diseases=病気
つまり、VPDとは「ワクチンで防げる病気」のことです。防ぐことが出来る病気はできる限り予防することをお勧めします。
HPを参考にしてください。

KNOW-VPD!VPDを知って、子どもを守ろう

ワクチンデビューは生後2ヶ月の誕生日

まえかわこどもクリニックでは生後2か月からヒブ+小児肺炎球菌+B型肝炎+ロタウイルスの4種類のワクチンの同時接種をお勧めしています。
当院では初診の方も予約を取り予防接種を行うことが可能です。昨今は同時接種についてはよくご存じの方も多くなってきましたので、接種希望のワクチンをネットでのご予約をお勧めしています。
しかし、初めてのお子さんやプレママにとっては生後2か月のワクチンデビューには不安があると思います。もし、事前に気になることがあれば電話での予約や相談も可能です。それでも気になることがあれば、接種の予約を取った上、接種前に接種担当医とご相談ください。

当院で接種可能な予防接種(費用 ※税込)

ワクチン 接種回数 料金 詳細
ロタウイルス
(ロタリックス 定期または任意)
2回 無料(公費) 詳細はこちら
ロタウイルス
(ロタテック 定期または任意)当院ではロタリックスを推奨しています。
ロタテックを希望の方は電話連絡をお願いします。
3回 無料(公費) 詳細はこちら
インフルエンザ菌b
(ヒブ)
4回 無料(公費) 詳細はこちら
小児肺炎球菌 4回 無料(公費) 詳細はこちら
B型肝炎
(母子感染予防以外)
3回 無料(公費) 詳細はこちら
B型肝炎(兄姉 任意) 3回 5,000円/回 詳細はこちら
4種混合(DPT-IPV) 4回 無料(公費) 詳細はこちら
麻しん風しん(MR) 2回 無料(公費) 詳細はこちら
水痘 2回 無料(公費) 詳細はこちら
おたふくかぜ(任意) 2回 4,500円/回 詳細はこちら
日本脳炎 4回 無料(公費) 詳細はこちら
2種混合(DT) 1回 無料(公費) 詳細はこちら
3種混合(DPT)(任意) 小学校就学前、2種混合の代わりに百日咳ワクチン含有の3種混合の接種を推奨しています。 1回 5,000円 詳細はこちら
ポリオワクチン(任意) 1回 9,000円 詳細はこちら
子宮頸癌ワクチン(ガーダシル:4価ワクチン) 3回 対象年齢は
無料(公費)
詳細はこちら
子宮頸癌ワクチン(シルガード9:9価ワクチン) 2-3回 対象年齢は
無料(公費)
詳細はこちら
インフルエンザワクチン(任意※13才未満) 2回 3,500円(1回目)
3,000円(2回目)
詳細はこちら
インフルエンザワクチン(任意※13歳以上) 1回 4,500円/回 詳細はこちら

自費ワクチンの種類によってはキャンセルの際は廃棄となるので、先払いとしています。ご理解の程よろしくお願いします。

当院の推奨接種スケジュール

生後2か月

ヒブ①+肺炎球菌①+B型肝炎①+ロタワクチン①+四種混合①

生後3か月

ヒブ②+肺炎球菌②+B型肝炎②+ロタワクチン②+四種混合②

生後4か月

ヒブ③+肺炎球菌③(+ロタワクチン③)+四種混合③

生後5か月

BCG

生後8−9か月

B型肝炎③

1才0か月

麻疹風疹(MR)①+水痘①+おたふく①+ヒブ追加+肺炎球菌追加

1才1か月

(ヒブ追加+肺炎球菌追加)

1才6か月

水痘②+四種混合追加

3才0か月

日本脳炎①

3才1か月

日本脳炎②

4才1か月

日本脳炎追加

5-6才(小学校就学前)

麻疹風疹(MR)②+おたふく②(+三種混合+不活化ポリオ)

当院のスケジュールのポイント

※ロタウイルスワクチンは生後2か月で開始することを勧めています。
※2023年4月から4種混合が生後2ヶ月から接種可能となりました。
※B型肝炎の3回目は生後8-9カ月を勧めています。なお1歳までが公費(無料)です。
※1歳で、5種類の予防接種をされる方が多くなってきましたが、1歳と1歳1か月の2回に分けてされる方もおられます。
※4種混合の追加は、1歳半くらいをお勧めしています。
※小学校就学前の三種混合を接種して百日咳を予防することをお勧めしています。

インフルエンザについて

インフルエンザは毎年日本国内で1000万人~1500万人が罹患すると言われています。インフルエンザに対する有効な防御手段の一つがワクチンの接種です。毎年、流行するウイルスの型が違い、それにあわせてワクチンがつくられていますので、13才未満の子供は原則2回ずつ接種しましょう。

小さいお子様をお連れして、問診票をご記入するのは大変かと思いますので、
よろしければご自宅で事前にダウンロードしてご記入をお願いいたします。

  • 小児科診療
  • 小児アレルギー
  • 小児腎臓病
  • 夜尿症
  • 低身長
  • 予防接種
  • 乳児健診・入園前健診
連携病院
連携病院

診療カレンダー

3月
26
診 療
27
診 療
28
診 療
29
午後休
1
診 療
2
午後休
3
休 診
4
診 療
5
診 療
6
診 療
7
午後休
8
診 療
9
午後休
10
休 診
11
診 療
12
診 療
13
診 療
14
午後休
15
診 療
16
午後休
17
休 診
18
診 療
19
診 療
20
祝日
21
午後休
22
診 療
23
午後休
24
休 診
25
診 療
26
診 療
27
診 療
28
午後休
29
診 療
30
午後休
31
休 診
4月
1
診 療
2
診 療
3
診 療
4
午後休
5
診 療
6
午後休
7
休 診
8
診 療
9
診 療
10
診 療
11
午後休
12
診 療
13
午後休
14
休 診
15
診 療
16
診 療
17
診 療
18
午後休
19
診 療
20
午後休
21
休 診
22
診 療
23
診 療
24
診 療
25
午後休
26
診 療
27
午後休
28
休 診
29
祝日
30
診 療
1
診 療
2
午後休
3
祝日
4
祝日
5
祝日
  • 午前診療・午後診療
  • 午前診療のみ
  • 午後診療のみ
  • 休診日


KNOW-VPD!VPDを知って、子どもを守ろう

舌の下(したのした)で行う鳥居薬品の舌下免疫療法専門サイト トリーさんのアレルゲン免疫療法ナビ

アワジテックのピスコール